++雑記++

<< 2007年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
花やしき

有名なので以前から一度は行っておこうと思っていた浅草花やしきに
中学時代からの友達達と行って参りました。

噂には聞いていたけど、本当に狭っっ!
狭ーい敷地にみっちり遊具。
アトラクション一つ一つもあっという間に終了。
なにより、園内に立ちこめる強烈な昭和臭(笑)
すごい、すごいよ!
狭さもチープさも昭和臭も期待以上でした。
アトラクションから降りるたびに妙な笑いが出るYO。

いや、うん。
気になってる方は是非一度行ってみると良いと思います。
日本中探しても、あんな遊園地、他にない。
これから作ろうと思ってもあんな本格的な昭和臭、無理。
昭和らしさとか昭和っぽさなんて生ぬるいものを越えた
拭っても拭っても内側からにじみ出る強烈な本物の昭和だよ!!
いやあ、堪能しました。
開園の10時半に行ったのに1時間で一通り見終わっちゃったのにもビックリした(笑)

お昼ご飯は大黒屋で天丼を。
っていうか、本店20人くらい行列しててビックリした;
さすがに並びたくなかったので別館に。こっちはすぐに入れました。
味の方は、有名な割にまあ普通…ってカンジでしたけど。
(あと、乗ってるのがエビとエビのかき揚げとキスとシシトウ。
も、もうちょっと野菜が欲しいな…)

その後、浅草の町散策。
和小物の店にはまってしまいました(^^;)
かわいいよ、凶悪なくらい可愛いよ!!
のれん専門店べんがらで思わず買ってしまったハンカチ↓

どれもこれも欲しくなってしまってマイッタ。

ブローチも買っちゃった…(左)↓

ちなみに右は浅草ご当地ストラップの「花やしき」
江戸下町伝統工芸館を覗いたら、福引の景品でもらいました。
カワイイv

本当は2年くらい前から吊し雛にハマって、ずーっと欲しいなあと思っていたので、そっちが目当てだったのですが。
カワイイの沢山あったけど決め手に欠けて、結局保留。
いいお値段するんだよね、吊し雛…

それから豆かんがおいしいという梅むらで氷豆かんも食べました。
めっちゃおいしい!!!!
氷豆かんは通常の豆かんの上にこんもり氷を盛ったもの。
氷に黒蜜がこんなに合うとは新発見!!
正直シロップよりずーっと美味しいと思った。
わかりにくい場所にあるけど、ここの豆かんは本当にお薦めです。

余談。
そういえば下の日記で書いた学校のギャルの話を友達にして
「あんまり私の周りで『ヤバイ』って使う人いないしね〜」と言ったら
案内してくれた友達に「え?私けっこう使うよ?」と返されて
「え、ほんと?」とか言ってたら、別の友達が「私も使うなー」と。
あれ、私だけ?と思っていたらぼそっと
「今日こそ掃除しなきゃと思ってたけど、出来なかったよヤバイよ。」
いやいや、それなら私だって使うよ!(笑)

ちなみに「よく使う」と言った友達とのその後の会話。
私が和小物にはまって「うわ、みんな欲しい。どうしよう」と言ったら
「ヤバイ?」「うん、ヤバイねー(笑)」「もっと自信もって使わなきゃ!」
「ヤバイよ、ちょーヤバイ!こう?」「そうそう、その調子!」
と、使い方指導までしてくれました。ありがとう。
…使わないけど(笑)
2007年07月07日(土)  No.271 (近況・つぶやき)

この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
500文字まで
Pass

No. PASS
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.01