++雑記++

<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
なんということでしょう

サイト内の更新ができない状態のままなので
しばらく、雑記のTOPにサークル情報を固定記事で載せることにしました。
新刊情報など、決まったことがあったら随時追記していきます。

んで早速ですが、3月のHARUコミ、迷ってたけどやっぱり出ますね!なんて
下で宣言した直後に、スペース満了で早期受付終了に。なんという。
というわけで、HARUはやっぱり出れませんでした〜
年始まって早々しまらないなあ(−−;)
別に出なきゃいかん理由もなかったのでいいんですけど。

んで、先にサークルカット用意してたので、無駄にするのもなーと思って
そのまま5月を申し込んでしまいました。
本当は新刊の目途が付いたらカットに反映したいなと思って
2月に入ってから申し込むつもりだったんですけど、つい。
6月はまだ申し込んでません。
City内の封神プチに参加するつもりなんですが
サイト内のどこを見てもまだ情報が出てなくて
申込み時にプチ参加表明が必要なはずなので、情報待ちです。


ところで先日、初めて「世田谷のボロ市」に行ってきました。
前から気になってたんですが、いつもタイミングが悪くて行けなかったんですよね。
(去年末も行こうと思っていたけど原稿が押してそれどころじゃなかった…)
色々と安くお買い物ができてほくほくだったんですが
その中でも、めっちゃスバラシイ収穫が!
これ!!↓



欲しかったんだ、前から欲しかったんだ!(>▽<)ノシ
これで黄家の庭を描くのがはかどるぜ(笑)
ちなみにサイズ的にはこれくらい。



作業机の棚に置いて見ながら書いても邪魔にならないサイズです。ベストです。
最初ついてた値札は1万円オーバーで、さすがに手が出ない…とひるんだんですが
閉会直前に値引き交渉したら、快く約半額にしてくれました。やったー!
中国庭園の写真集も何冊か持っているのですが
いつも下書きするときに参照しても、いざペンを入れるとわからなくなってきて
でも写真集を広げながらペン入れするのはちょっと難しくて(不可能じゃないですが)
結局エイヤ!で誤魔化しちゃってたので、現物あるのはありがたい。
特に立体は角度を変えて全方位観察できるのが素晴らしい。
世田谷、ちょっと遠いんですが、これが買えただけでも行った甲斐がありました。
ボロ市、ほかにも色々格安ですごかった。また行こう。
2017年01月20日(金)  No.2482 (近況・つぶやき)

この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
500文字まで
Pass

No. PASS
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.01