++雑記++

<< 2015年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
文庫表紙

ああーーーー……文庫の表紙画像、出ましたね…
そっか、完全版の流用か……そっか…

いやまあ、ちょっと覚悟はしてた。
表紙は出なかったけど「初回特典は特にないよ☆」っていうガッカリ情報は出てたので、普通に考えたら、わざわざ描き下ろししたら初回特典とかなんかで使いまわすよなーと思って、じゃあやっぱ、ないのか…と予想はしてた。
先月から発売開始されたぬら孫の文庫は、特設ページ作られたり、表紙絵一覧出たりしてるけど、ぬら孫は完全版が出てないから、今回の文庫化がそれを兼ねてるんだろうな。
たぶん封神の場合は単純に廉価版とか普及版的扱いなのですね。
(それはコンビニ版があるじゃんとか、思わないでもないですが)
完全版があった分、十分有難いとは思うんですけども。

しかし、文庫の総巻数と完全版の巻数は一緒なのかな?
もし文庫の方が巻数少ないとしたら、まずはブラック趙公明から削ってくださいね?(笑)

あと期待できるとしたら、あとがきかな。
でも、完全版があるから、今回はあとがきすらなさそうな気がしてならない(−−;)
いやまあいいんですけど…気軽に貸し出せる布教版として、
あとお布施の意味合いで買います。買いますよヨー。買いますけどネー。


しかし、封神が最近の作品だったら、あれだけヒットしたら
絶対1番くじとか、グッズ色々充実したんだろうな〜悔しいな〜とか
ちょっと思ったんですが、その後で、…とは言えどんだけグッズ出ても
飛虎はまず出ない(出ても1個か2個)だろうな、と気が付いて
あんまり関係なかったゼ!
今、ハイキューがたっぷりグッズ展開してるけど
大地さんのグッズはあんまりないことを思い出したよ!
時代の問題じゃなかった!私の嗜好傾向の問題だった!!(泣笑)



あ、ところで、下でわたわたしてた、タイトルぱくっちゃった問題は
ご本人様から「気にしてませんよ、お揃いも一興♪」と
たいへんお優しいお言葉を頂けたので
ご厚意に感謝して、そのままでいかせていただくことになりました。
ありがとうございます!!!!

日本茶擬人化漫画の「お茶で一服」は、日本茶党の私には本当に楽しい漫画でした。
自宅で出来るちょっと変わったお茶の飲み方は全部試しましたとも!
氷出しの緑茶、めっちゃ美味しかった(>▽<)
連載開始前は煎君のルックスが好みド直球だわ!と思ってたのに
読んでみたら、すっかり抹茶兄さん派になったぜ(笑)
また続き読みたいな〜(´ワ`*) 
2015年11月13日(金)  No.2444 (封神・フジリュー関連)

この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
Name
E-Mail
URL
感想
500文字まで
Pass

No. PASS
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.01